1月11日(木)第2回目の放射線治療計画CT撮影に行きました。1回目は体にマジックで×印を描かれましたが、本日は体を合わせて撮影だけ、3分ほどで終わりました。
胃への放射線は胃がんでは行いませんが、胃のリンパ腫の場合、放射線がとても効くようです。しかし、胃は良く動くので、胃を安定させた状態で何度もCT撮影をします。実際の放射線治療では、CTで胃の位置を確認して動いた分の補正を行いながら、胃全体に放射線を回転させながら当てるようです。その意味でこのCT撮影は治療で重要なプロセスのようです。
今日は山手線が異常に混んでいて参りました。これからが思いやられます。
放射線治療計画CT第2回目

コメント